2019年8月
乃木坂46真夏の全国ツアー 京セラドーム 2019.8.14
お盆休みの真っ只中の京セラドームでのイベントの一コマです。特攻服人とタオル人が仲良く集合写真!
真ん中の白石麻衣の白ロングのお客様からのお便りです。今週も先週のインテックス大阪に続いて
九州から参戦です。14日といえば台風10号が西日本を横断中となり、行きは大丈夫でも帰りの飛行機は
欠航間違いなしだろうという不安の中での出発でした。飛行機の欠航は辛いですよ~。
それでも待っていてくれる仲間と推しメンバーの力のほうが勝り突撃となったそうです。
仲間達からは驚きと歓喜の声が響いたそうです!
それで15日の公演は台風の影響で中止、飛行機も憶測どおり欠航と相成り厳しい状態だったと想像されますが、
みんなに会えてよかった~と締めくくられました。
たまたまなのか、下調べ済みなのか、公演後皆さんで出向いた打ち上げ会場の
飲食店には乃木坂メンバーのサインが壁にビッシリと!
テンションあがりますね~。
乃木坂46全国握手会 2019.8.4 インテックス大阪にて
前日にはきてやこうて屋へお立ち寄り下さいました。そのあと、夜の宴会を終えて
晴れの舞台へ!白装束3人組。以前よりこの3人で写真を撮りたかったとのことです!
インテックス大阪のこの場所は写真の背景にはもってこいですね。
きてやこうて屋勢でまとまって撮ってくださいました。
これだけの数のお客様に支えられているのだなと感慨深くなりました(笑)。
そして会場の特攻服陣たちが集結したショットです!これも見てみたかったのですよね。
さすが乃木坂、立派なものです。赤色やピンク色がいないのですね。
紫、白は分かるのですが、エンジがこれだけ多いのにはびっくり!
背中大柄のロング勢がフロントを占めています。ショートの柱文字は縦書きと横書きに半々くらいで
分かれるのですね。
来週も京セラでのイベントにご参加ということで、写真をお待ちいたしております!
愛知県碧南市 「元気ッス!へきなん」イベントでの一コマ! 神起~星宿~旗攻士「誕生の陣」
愛知県碧南市にて開催されたイベント「元気ッス!へきなん」で
旗攻士を務めるお客様からのショットです!
元気いっぱいの皆様の笑顔が印象的ですね!
是非このyou tubeをご覧下さい!
神起~星宿~旗攻士「誕生の陣」
よさこい踊りでの旗を振る姿は、凡人の私には想像も着かない世界でした。せいぜい180cm幅くらいのの旗かなと
勝手に想像していたのですが、5mくらいはあるのでしょうか、とてつもなく大きな旗を
ひょいひょいとなびかせている姿は圧巻です!地道な練習をきっと積み重ねられたことでしょう。
そんな大舞台の衣装作成に携えることが出来て大変光栄に思っております!
乃木坂肆拾陸 7名様ご来店! 2019.8.4のインテックス大阪イベントの前乗り
黄金刺繍のお二人のショットです!夜間ですがフラッシュ無しで光を集めて撮影してみました。
これが功を奏し、刺繍文字があまり光らずに撮影できました。
う~ん、改めてみるとものすごい刺繍ですね。
そして九州&四国から遠い所ありがとうございます。
実はこの日は金川紗耶の納品ショットもかねておりました。背中が埋まったのでショートながら
迫力ありますね。そして、現在は派手派手ロングをご考案中とか。
じっくりと考えてくださいね!
これはフラッシュをたいてしまったショットです。ごめんなさい、
右端の白石麻衣がまったく見えておりません。
今夜はみんなで楽しい一夜を過ごせますね。楽しい日の前の日が
一番楽しかったりもします。
では気をつけていってらっしゃい!
いつもすみません、本場香川から讃岐うどんの差し入れは
齋藤飛鳥鳳凰ロングのお客様からです!ありがとうございます!
こちらは33GTRの昇り龍白石麻衣白ロングのお客様からです。
いつもすみません。博多の甘いお菓子をいただきました!
福岡ヤフオク!ドーム 乃木坂46真夏の全国ツアー 2019.7.21
まずはこちらから!
このショット見たかったのですよね。形はドッシリしているが色目が繊細な白石麻衣、
形は繊細だが色目はパンチ力のある齋藤飛鳥、アプローチが対照的な2着なのですよね。
豪華なショットです!次回は晴れますように!
48からどんどん移動中!?みんな勢揃い!
2列目の方々は白石ロングと齋藤ロングの方からお借りしてるのですね。
最近はこういう光景は貴重になりました(笑)。
よりかっこよくなりましたね~。乃木坂白石バージョンに進化したR33GT-R。
ボンネットが寄り黒々としたので、ボディーのシルバーがシャキンって輝いて見えますね。
ヘッドランプレンズやホイールもピッカピカ!極日旗と相まってなんとも怪しいGT-Rです。
後ろに写るラパンとエスティマもいい味出しています。
以前にお聞きしたのですが、このGT-Rを父上様もお乗りになられるとか・・・。
なんともファンキーな親父さんです(笑)!