一針入魂!!
初代久代梨奈特攻服のお客様、初ご来店!
こちらの久代梨奈特攻服のお客様が2020.6.12にご来店されました。
お目見えさせていただくのははじめてでした。
昨年の9月に久代さんが卒業され、これにてヲタ活動を終えられました。
上の写真は以前お送りいただいた最後の握手会での場外ショットです。
有言実行、最後のメールではいつかお店に立ち寄ります!とのことで、
この月日を経て千葉県よりお越しくださいました。
おそらく、ご本人様の中での区切りの儀式だろうと感じました。
メールでのやり取りでも律儀さは良く伝わっていましたが
お会いしてもそれは変わりませんでした。
8年弱に及ぶ久代梨奈推しの活動で得れたものは?と私が問いかけたところ、
欲しい答えがストレートに返ってきました。
そういう時って作成者として最も報われる時なのですよね。
社会人になられて幾年が経ち、今はお仕事を頑張っているとのことです。
あの時培ったものは、今とっても役立っていますとお答えいただきました。
そして私から、それは20年後、30年後も役立ちますよと付け加えさせて
いただきました。
お土産をちょうだいしました。
あの日で封印されているのでしょう、ご自慢の久代梨奈イエローロング特攻服を
お店で着ることはありませんでした。
よし。
お客様からDVDをいただきました。
このコーナー、2年ぶりの更新です。どうしてもお便りコーナーで済ましてしまう形が多くなりすみません。
お客様からの頂き物です。以前に亀梨和也のトートーバックの刺繍でお世話になったお客様より発売されたばかりのDVDをご持参でちょうだいいたしました!
画像はちょっとだけモニター越で。
以前お店でガウンのお話を差し上げていたのを覚えていただいており、今回のDVDに最新作のガウンを纏っている映像が長い時間割で載っていると・・・。
始めは何のお話か要領をつかめなかったのですが、お話を聞くうちに本当?マジ?と心が高ぶり、早く見てみたい!に変わりました。
とにかく事務所が事務所なのでWEBで何にも書けないのが辛いところで、そのような状況を察してかとても嬉しいお届けでした。
もうかれこれ5作目くらいでしょうか。初策は「俺流スタートダッシュ~」の時ですね。ご本人曰くボクシングをテーマにした衣装にしたい
とおっしゃられていたのをよく覚えています。そういえばこの映像でも足元はボクシングシューズのようなブーツですね。
初期の作品からすればカッコイイ作品になっています(笑)。
そしてこちらのお客様がいらっしゃらなければこの情報を知りえることは出来なかったかもしれません。と思うと感謝の気持ちでいっぱいです。
「亀和也」で宇宙sixと盛り上がっているところですね。映像や文章の表現が諸事情で伝わりにくい状況になっているかと思いますが
なにとぞご了承下さい。それにしてもJ社さんの映像作品にはクレジットが何も記載されていないのですね(笑)。やっぱり別格です(笑)!
いやいや本当にありがとうございました。
台湾からのお客様です!
日本への旅行の中で、「きてやこうて屋」をルートに組み込んでくださいました!
嬉しいですね。台湾では日本文化をとっても快く受け入れてくれていて、
コアな部分では特攻服や旧車なども人気だそうです。
先日は台湾留学生のお友達がきてやこうて屋で卒ランをおつくりになられました。
https://www.yamatokanbai.co.jp/gallery/2017/02/post-1085.php
https://www.yamatokanbai.co.jp/blog/index2.php (最下段)
この後は東京へ旅立たれました。
わざわざお立ち寄りいただいて、ありがとうございました!
大道芸人さんYahooのトップを飾る!!
ご無沙汰いたしております、代表の岡本です。
4/30の夕刻、休憩中にYahooのトップページを開けてみると、ニュース欄の画像つきの部分に、
見覚えのある特攻服が・・・
そう、火を噴いている方です。この衣装は先週ご紹介させていただいた
https://www.yamatokanbai.co.jp/gallery/2016/04/2-59.php
こちらのお客様です!大道芸人のまこと様です。
きてやこうて屋が手掛けさせていただいた、AKB48衣装、ももクロ衣装、ジャニーズ衣装、
B’z衣装でもなしえなかったYahooトップ画。
イベントで着用予定とお伺いしていたのですが、こんなに大きな催しだったのですね。
それにしてもこのファイヤーすごいです!
そして、札のご準備を!
その名も「高円寺びっくり大道芸2016」!
今後のご活躍を益々期待しております!
新年おめでとうございます。
新年、おめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
代表の岡本です。年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか。
私事ですが、私は無謀にも千葉県ディズニーランドへを車で往復して来ました。
30日の早朝に出発して3日の未明に帰宅いたしました。
50km渋滞を覚悟して、携帯トイレまで持ち込んだのですが、意外にも、行き帰りともに
渋滞知らずでスイスイでした。それでも往復1100kmのドライブはこの年にして
なかなかの苦痛でした。
場内では色んな派手な格好をした入園者がたくさんおられましたが、
さすがに特攻服の人は見ませんでしたね。もちろんですよね。
でもいつかは背中に「魅危威命」を見たいものですね(笑)。スタッフさんに止められるかな!?
疲れをいっぱい背負い込んで2016年が幕開け致しました(笑)。
今年もよろしくお願いいたします。
岡本
2015年、ありがとうございました。
今年はブログの更新がほとんど出来ずじまいですみませんでした。
来年こそはがんばります(笑)!
今年もたくさんの衣装に携えていただき、新しい発見や感動がございました。
服の作成だけでなく、その先にあるお客様の着用後のライフスタイルにおきましても
感動があり、色々な刺激をいただきました。
一年を振り返って、お作りさせていただいてよかったなと感謝の気持ちでいっぱいです。
どうぞ良いお年をお迎え下さい。
きてやこうて屋 岡本圭祐